原因はどこ?

誰が原因作ったの?


ページが表示されない・・・

なんとかしてくれ


は!?

あんたナニやったの?

普通に記事アップしてるとそんなこと絶対にあり得ないぞ。

タグの閉め忘れでもせいぜいカラム落ちだからね。


何をやったか聞いてみた。


どうやらヘッダー画像を変えようとモゾモゾじてたらしいが、上手く行かなくて途中で諦めたとか。


は?

あんたが使ってるワードプレステーマはカスタマイザーから簡単にヘッダーの変更が出来るテーマだぞ。

どうやったら真っ白になるの・・・


さらに突っ込んで他に何かやってないか聞いてみた。

するととんでもないことを・・・


そりゃ、あんたみたいな素人がやるこっちゃない!

何やらデザインを一部変更したくてCSSの編集をコチョコチョとしたらしいがっ!

困った奴だ・・・


で、CSSのコピーは取ってあるの?


えっ!取ってない???

もう知らん!

CSSやHTMLなんてのはカスタマイズする前に原本のコピー取っておくもんだぜ。


仕方がないな。

使ってるテーマは分かってるんだから元のテーマをダウンロードしてCSSファイルだけ入れ替えるしかないよ。


はっ?

ダウンロードページもテーマの名前も憶えてないって?

あんた、今まで俺の説明聞いてなかったのか・・・

テーマはStinger5だぜ、よくおぼえときやがれ!


えっ!

テーマをダウンロードしてもFTPでアップする方法がわかんない?

おい、おれが3日かけてレクチャーしただろうに。

そんとき必死にノート取ってたのはあんただぞ!


しかたねーな・・・

あんたに今から全部説明するより俺がやった方が早いし、俺もあんたに付き合う手間が省けるから好都合なんで、代わりにテーマのダウンロードとCSSの入れ替えやっとくよ。


まったく・・・


ようやくページが表示された(^O^)



そんなこんなで貴重な時間を無駄に使ってしまったぜ。


請求書の金額思案中!

手間賃1万5千円程度にしとくか・・・


本来ならタダでやっても良いんだけど、金取らないと性根入らないもんな(笑)


オッサンのサポートは高くつきます(笑)

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 2015.04.15 13:12

    れいれいさーん! ファイルダウンロードしてFTPでアップするだけだから大した手間かかんないっすよ。 気分は萎えるけど(笑) そりゃ、カラム落ちはやっぱ気になりますし、初めて訪問した人はビックリして離脱しちゃいますからね。 そうなると損失がデカい。。
  • えっ!安いってば…( TДT) 本当に剣さんはやさしいんだから…( 〃▽〃) 直ってよかったですね。 あと、いつもカラム落ちを教えてくれてありがとうございます(^.^)(-.-)(__)