随分変化したOwndだけどやっぱり使いづらいわ

最近になってECサイトも作れるようになったし、ちょっと前にはCSS編集も出来るようになったらしいOwnd

素晴らしい進歩に唖然とするばかりであるが・・・



うん、やっぱりOwndは使いづらい

エディタがシンプル過ぎて思い通りの文字装飾や画像表示ができない。



なんだかなぁ・・・


やっぱりオッサンはWord Press使ってる方が楽で良いわ!

HTMLの記入ができないエディタってのはどうも使いにくい。


まあ、Owndの運営方針が

「HTMLなどの知識がなくても簡単にサイトが作れる」

なんてのだからそれはそれで良いか。


Word Pressも「見たまま編集」を使ってるユーザーが多くなってきてるから

今の時代HTML編集にこだわってる人種は、過去に囚われた愚か者なのかもしれない。


それにしてもどうだ!

文字色の変更はどこからやればいいんだ?

わからない・・・


テキストサイズの変更はこいつでしか出来ないのか↓


これじゃ、テキストサイズを大きくする度にHタグが挿入されてしまうから

SEO上不都合じゃん。


管理者側はユーザーがHタグの意味を理解してないだろうとタカを括ってるのか

それともHタグとフォントサイズの変更とふたつ用意するのが面倒臭いのか。


どっちにしろユーザーのことを考えてない愚かな行為をしてるアメーバってのは

きれいごとだけの三流企業だな。

まあ、ユーザーのこと考えないのはオッサンも負けちゃいないけど(笑)


Owndできれいなサイト作ってる人は凄い!

使いにくいとか何とかゴタゴタ書いたけど、同じ条件で作っているにも関わらず

ごく稀にOwndの中にきれいで読みやすいサイトを見かける。

HTML編集が出来ないのに、あそこまできれいに作り上げる人は正直凄いと思う。

そのセンス、オッサンも見習いたいね。


誰か「Owndできれいなサイトを作る方法」ってのをレクチャーしてくれねーかな?


てか、Owndをきれいにしてるヒマあったら自前のWord Pressをカスタマイズしてる方が楽しいし、ゼニにもなるからそっちに注力するけどね。


あめーばさん!

あんたの努力は認めるけど、もっと使いやすいエディタにしてくれよ。

せめてテキストサイズの変更をHタグだけに頼るようなエディタは改善してくれ!


0コメント

  • 1000 / 1000